JX金属(5016)を買ってみた

上場したてのJX金属を試しに買ってみました
JX金属(5016)は3月19日に東証プライム上場の超大型案件です
今後を期待します。

USAのトランプ大統領の関税政策で、世界のマーケットは現在、大荒れですね。
投資家の方は、一休みして今後の戦略を思案の最中だと思いますが、現状ウクライナの停戦もディールでは一枚上手のプーチンに注文を付けられトランプ大統領も手を焼いています。

我々個人投資家としては、非常に難しい時で、今後を思い悩む時です。

ただ、ようやく日経平均もアメリカ株の動向に左右されず少し上向き、昨日(3月19日)は一時3万8千円を取り戻しました

そのような訳で、今は国内株で良いものをと言うことで、IPO案件で上場したてのJX金属(5016) に注目をしました。

個人投資家のぼやきと今後の想いです。
良かったら最後まで見て下さい。

目次

現在のおおよその株価指数

以下は3月19日時点での、楽天証券の中から拾った全世界の株価指数です。
(楽天証券はこのような情報も提供しているので便利ですね)

楽天証券より世界のマーケットでの株価指数

日経平均は一時3万8千円を超えましたが、終値で3万7千円台に戻ってしまいましたが、先日までの米国株と連動した動きが少し和らぎ、独自の評価がされるようになってきたのではと思います

米国株は少し戻しましたが、ハイテク株による高水準株価とトランプ大統領の関税政策でまだ一波乱あるかもしれませんね。

IPOで上場株の妙味

こんな時は時勢にあまり左右されないものを物色していたところです。
JX金属(5016)の東証上場のニュースを見つけ、さっそく100株ですが上場直後を買ってみました。

862.99円にて100株購入しました。
現在、追加で100株を注文しています。

株価千円を超えればと言う期待です。

JX金属(5016)とは

JX金属(5016)と言う会社は、半導体・情報通信分野の銅やレアメタルを原料とする先端素材の開発、製造、販売を主な事業としています。
加えて、銅やレアメタルの資源開発や、製錬、リサイクル事業も手がけているようです。
上場前はENEOSホールディングスの100%子会社で時価総額8,114億円の大型IPOです。

JX金属(5016)は半導体市場の材料でもある分野で世界60%のシェアを押さえているようです。
またAIサーバーの材料やデータセンタも手掛けると言うことで期待しています。

テレビ等でも紹介が有ったので買われた方も多いと思います。

上は「みんかぶ」での個人投資家の、「うり」と「かい」の時系列の比率状況です。
JX金属(5016)は買い比率で3位の人気です。

IPO株でお小遣いゲット!

今年(2025年)の正月にテレビでIPO株の紹介がありました。

その中で、ククレブ・アドバイザース (276A) の紹介があり、伸びそうだなと200株購入しました。

楽天証券で276A を売買

1500円で200株購入しましたが、2月に入り下げてきたところで、2209円で売ってしまいました。

IPO株のよくあるパターンで、初値からどんどん伸びていくものも有れば、人気だけ先行して初値からある程度上がり、その後初値以下を低迷する物もあります

その下げのパターンかと読み違えました。
今では35万円程度得をするところを14万程度のお小遣いとなりました。

しかしIPO株の初期は、短期的に利益が上がることが多いです。

私の現状

今回は、IPOで上場したてのJX金属(5016)を買ってみましたが、ある程度の期間様子をしてみます。

私の現状として、証券は楽天証券とSBI証券で国内株は約156万円の含み益米国株で約27万円の含み損
投資信託は米株をメインとしているので約4万程度の含み益です。

投資信託はいままでS&P500やAIのファンドをメインとしてきましたが、それが現在足を引っ張っています。

しかし投資信託を含め証券のトータル133万円の含み益があります。
やはり世界情勢がもう少し安定して先が見える、今年末には含み益を伸ばしてくれると期待をしています。

今、困っていることは暗号資産に500万円程度投資をしていますが、かつて300万程度の含み益が有ったものが、今では40万円ていどの含み損となっていることです。

いずれは暗号資産マーケットの様相も長い目で見れば回復をしてくれると思います

まとめ

投資は自己責任ですが、やはり甘い気持ちで売買すると失敗します。

また、余裕のない資金でも気持ちの余裕がなくなり無理をしてしまう可能性もあります。

私も、昨年より始めた投資ですが、甘い買いが今でも足を引っ張っている部分もありますので、甘い気持ちは捨てましょう。

今までの経験をもとに冷静な判断が必要ですね。

以上、心にして今後も頑張ります。皆様も気を付けて利益を上げて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次